top of page

今夜はご飯をよそう?

  • 執筆者の写真: 博士
    博士
  • 2020年5月2日
  • 読了時間: 2分

ゴールデンウィークが始まりました。 原宿は、ニュースの画像より、はるかに静かです。

ついにコンビニも休業、夜は怖いくらい。 危ない目にあってはいけないと、休業中のお店の商品は撤去されています。 商品のないお店が並んでいる様子は、昼でもかなり怖いです。


対して、渋谷宮下公園の開発は休みなく続き、

大型ショッピング施設がほぼ出来上がってきました。

多くの店舗が立ち並ぶ様子が見てとれます。

あ、あそこはヴィトン、こっちは、バリーかなあ、、、 外壁の模様やウィンドウの大きさから、予想を立てて楽しんでいますが、 結局のところ、表参道とさして変わりない顔ぶれで落ち着くのでしょう。


もし自分だったら、どんなショップに並んで欲しいか。 考えてみるものの、何も浮かんでこない。

すっかり物欲が無くなっているのも寂しいものです。 物欲と一緒に食欲も低下となったら、危険信号ですが、まだまだ大丈夫。


さて、その宮下公園の大開発、フードコートがあるのも見てとれます。 今度は、自分がフードコートのオーナーだったらと考えてみたとたん、

あれもこれもが止まりません。


その中で一つだけ絶対に欲しいと思ったのは、

ほかほかご飯の炊き加減を選べる定食屋さん。


ラーメンは、細麺や太麺、固めや柔らかめが選べます。

ならば、ご飯こそ、好みの炊き方を主張したいはず。

「お米がしっかり立っている感じがよい」とか、

「おかゆ寄りでなければご飯じゃない」という人など、

ご飯に対するイメージは人それぞれ。


大きな不満ではないけれど、できるのなら、

好みのタイプのご飯を食べたいと思っているのに、

お米の国の私たちは、自己主張が苦手なままです。


どんなご飯にしても、炊き立ては、フワッとよそって、美味しく食べたい。


ご飯を盛るのではなく、よそう。

ご飯を装う。


よそおう、ということですから、丁寧にありがたく、いただきたいと思います。



自粛が続き、太り気味になってきた今日この頃、 今夜は、ご飯を、よそう、、、(やめとこう)かな。

 
 
 

Comments


bottom of page